「Rail Garden」さんをご訪問
今回は墨田区本所にある「Rail Garden」さんに行ってまいりました。
お店の場所は大江戸線蔵前駅下車。A7出口を出ると右手に厩橋(うまやばし)という大きな鉄橋がありますのでその鉄橋を渡ります。
渡り終えると「本所1丁目」という交差点があります。その交差点を渡ってから右折後、およそ100メートル程度歩くと左側に「大岩ビル」という建物があります。目の前はバス停になっているので目印にするといいでしょう。
そのビルの3階(1階は産経新聞)にありますが、お店の入り口は奥の階段から上がっていきますのでビル角の道路に入って案内のある鉄製の扉を開けて階段を上がってください。
店内に入るとカウンターを手前に奥に5メートル×2.5メートルのレイアウトが広がっています。
下画像は入り口から見たレイアウトです。DDF製で情景感たっぷりのレイアウトです。
下は入り口反対側から見たレイアウト画像です。お店はショップも兼ねているので模型はもちろんレールや情景小物まで取り揃えています。
スカイツリーにはキングコングがいて遊び心も忘れていません。
路線は全6線あり、うち2線の複線は2周のロングコースとなっています。
ここのお店の注目すべき点は、レイアウトもさることながらその利用料金。
なんと、1時間400円(平日)から利用でき、2周ロングコースでも450円です。
貸切もとてもお安く利用できるので6名程度の団体様であればリーズナブルな運転会が可能です。
今回私が利用したのはロングコースでカーブはフレキシブルレールを使用しており実にゆったりと曲がって実感的な走行を体験できます。
運転席もロングコース側は5mに2席しか割り当てられていないので間隔が広く、のんびり楽しむことが出来ます。
ホームを中心に展開する形式で、本線、待避線2本の3線利用となっています。
2時間利用しましたが、話しやすい店長さんとの会話も弾み、あっという間に時間が経過してしまいました。
今回「Rail Garden」さんのパンフもいただいているので興味ある方は是非当店でご覧ください。
というわけで、Rail Gardenさん、今回は大変お世話になりました。
最後にお店の紹介です。
店名:Rail Garden
住所:墨田区本所1-18-2 大岩ビル3F
電話:03-6240-4496
定休日:水曜日
ホームページ:http://www.rail-garden.com/index.html
新着情報&ブログ
過去の記事を読む

Nパークとだ
モバイルサイト