レンタルレイアウト「大宮大成鉄道M模型ステーション」さんをご訪問
ホーム > レンタルレイアウト「大宮大成鉄道M模型ステーション」さんをご訪問

レンタルレイアウト「大宮大成鉄道M模型ステーション」さんをご訪問

2014年03月21日(金)5:15 PM

先日は連休だったので久しぶりに他のレンタルレイアウト店を視察に行ってまいりました。


今回ご訪問させていただいたのは埼玉県大宮市の鉄道博物館にほど近い「大宮大成鉄道M模型ステーション」さんです。


こちらのお店、レイアウトの情景にはかなりこだわりをもって作られているとのことで、私は下手くそながらも「情景作りたい派」なので大変興味があり今回伺ってみた次第です。


伺ったのは平日だったのでお店のルールをHPで確認して事前予約させていただきました。このお店はレンタルレイアウト以外に本業があるので平日利用の場合は事前予約をしないと対応ができないことになっています。平日利用する際は必ず事前予約してから伺うようにしてください。

IMG_1899

上画像はお店正面の看板です。


予定より早めに着いてしまったのですが早めに店内に入れてくれました。
お店に入ると、綺麗に情景で彩られた3つのレイアウトがドーンと目の前に広がります。その華やかなレイアウトの出来栄えに早速圧倒されてしまいます^^;。
早く近くで見たいという衝動を抑えつつ(苦笑)、まずは利用手続き。会員制なので会員カードを作り使用するレイアウトを決めます。
今回は私以外にお仲間2名の計3名で伺ったのですが、利用したいレイアウトはすでに決まっていて、このお店の最大の目玉でもある「餘部鉄橋レイアウト」を借りることにしました。


下はその全体画像です。

IMG_1861

全体の出来栄えに、凄い!の一言。


下は鉄橋部分を撮影してみました。

IMG_1845


餘部鉄橋の特徴である鋼製トレッスルのディテールはもちろん、周辺風景も見事に再現されてます。壁の背景写真は餘部鉄橋現地の写真そのままだそうです。

この餘部レイアウトには4路線あり、餘部鉄橋を渡るのは1線(18番線)だけで、使用する際はお店からの注意があり、それを承諾の上で使用することになります。鉄橋を渡るのにループ線となっていて、勾配がキツイので走行可能な車両が限定されるとのこと。いわば上級者向けと言えますが、レイアウトに理解のある方なら問題なく利用できると思います。

私はレイアウト視察が目的なので餘部はお仲間様に譲り、ヤードが7線もある21番線を借りることにしました。

IMG_1846

今回持ち込んだ車両をヤードに並べてみました(上画像)。4編成しか持って行かなかったのでヤードが余ってしまいました^^;。

線形は勾配が1箇所ある単純エンドレスですが、鉄橋あり長いトンネルありと見所満載です。
また、別コントローラーを使用したヤードの入れ替えやダブルスリップポイントを利用した本線入れ替えなどポイントスイッチの使い方を覚えれば結構楽しめます。
勾配は3%~4%程度でしょうか、12系客車10両で問題なく登りきりました。

下はご一緒したお仲間さんの画像です。

IMG_1848


ここのレイアウトの凄いところは、情景に置かれたその人形の数!これだけの人形があると情景が生き生きしてきますね。しかもその人形はただ無造作に置いてあるわけではなく、ひとつひとつが情景の中に物語があるように置いてあります。

IMG_1896


人形から会話が聞こえてきそうですね。
走行を楽しみながらオーナーさんとお話しすることもでき、レイアウトを作る上での苦労話や、情景に人形を置くことのこだわりなどもも知ることができました。


さて、お仲間さんの借りた餘部路線ですが、「C62+20系12両」でも問題なく登ることができました。貨物も問題なく登り何事も無く走行を楽しむことができました。
今回は3時間の利用でしたが時間はあっという間に終了の時間となってしまいました。

最後は名刺を渡し、同業であることを伝えるとそこからお互いにレイアウトの苦労話に花が咲きました。オーナーさんもとても気さくな方でとても話しやすく好印象でした。
実は私は自宅がここの近くなので、会員カードも作らせていただいたのでこれから時間を見て寄らせていただこうと思います。

大宮大成鉄道M模型ステーション様、今回は色々とお世話になりありがとうございました。


最後はお店の紹介です。

店名:大宮大成鉄道M模型ステーション

ホームページ:http://m-station.jp/

住所:埼玉県さいたま市北区大成町4-509-1 松木ビル1階

電話番号:048-653-7679

※お店は本業優先のためご利用の際は平日、休日にかかわらず必ず電話、メールにて問い合わせてからお出かけください。



«   |   »

過去の記事を読む


Nパークとだ
モバイルサイト